-
KPステッキーグリス
¥1,320
ZERO Racing & KAIPAコラボケミカルのミッショングリス KPステッキーグリス 独特の粘りのあるグリスでEP2WDバギーのミッションに効果的です、 また、ハチイチバギーなどのエアフィルタースポンジとフィルタープラスチックパーツの境目に少量塗ることで密着性を高め異物の侵入を最小限にとどめる効果もあります、 初回ネットショップ限定でコラボ記念のKAIPAホログラムステッカー付き、無くなり次第終了です。
-
デフグリスソフト(ブルー)復刻版
¥1,080
ボールデフグリス(ブルー)の復刻版です、軽いボールデフを作るのに適しています。 ローパワーなクルマに適しています。 ※ハイパワーなモーター等を使う様なクルマには現行のHPボールデフグリスホワイトが適します。
-
スティックヘッドB
¥2,000
SOLD OUT
スティックプロポに使用するスティックヘッドです。 取り付けネジM3です。 二個一組。
-
クリーニングブラシ スーパーソフト
¥990
SOLD OUT
スーパーソフトクリーニングブラシは柔らかさが特徴で対象物キズ等をつけにくいのでプロポや充電器等のホコリ落としなどに最適です。
-
クリーニングブラシセット
¥2,750
SOLD OUT
好評頂いているクリーニングブラシセットです ソフトロング、ソフトショート、ハードロング の3セットです。 RCのクリーニングに最適です。
-
AXベアリングルーブ(ライトグリーン)
¥1,320
ワールドチャンピオンのアレクサンダーハグベリ選手との共同開発のベアリングルーブです、トゥエルブ、EP/GPツーリングカテゴリーで闘う彼が求めた配合バランスで作られています。ローフリクションと耐久性のバランスを見直し、配合しています。 各種ベアリングに使用可能性、また、タブルカルダンジョイント等のドライブシャフト等にも使用可能です。
-
ドライルブBk
¥1,650
ボールジョイント部等の金属とプラスチックの組み合わせれる部分に使います、バギーサスペンション等のスムーズな作動を維持します。 リンゲージやサスピン、可動部、駆動系部分にも幅広く使えます。
-
ゼロレーシングデカール 丸
¥550
ゼロレーシングのボディデカールでケミカルボトル等に貼ってあるモノと同じデザインです。白黒、黒白各五枚
-
HPボールデフグリス(ホワイト)
¥1,080
SOLD OUT
ボールデフ用のグリスになります、滑りを抑えメンテナンスサイクルを伸ばし、スムーズな作動を保ちます。
-
HPウエットルーブ(ゴールド)
¥1,320
ウエットタイプの潤滑油です、ユニバーサルジョイント等に最適です。また付着したホコリ等を包み込んで落とす特性があり、ハケ等で汚れを落としたあとに再度塗って使用したりと、メンテナンス性にも優れます。
-
HRドライルーブ(シルバー)
¥1,320
SOLD OUT
乾くタイプの潤滑剤で汚れを着きにくくします。 また、ローフリクションで抵抗が少ない。金属、プラスチックを問わずご使用頂けます。
-
HPスラストグリス(グリーン)
¥1,080
EPカーに使われるスラストベアリング用に最適な極圧、潤滑性能を備えメンテナンスサイクルを延ばします、また、負荷の大きな金属同士、プラスチックパーツにも使用可能です。
-
HRギヤグリス(イエロー)
¥1,080
使用可能な範囲の広いグリスで金属からプラスチックパーツの潤滑、高温になるヵ所にも使用可能、高回転を妨げない仕様でベアリングのグリスアップにも最適です。
-
HPダンパーグリス(ピンク)
¥1,080
ダンパーのオーリング等に使用します、オイル漏れ、ホコリの浸入を軽減しダンパー効果を維持します、また、ギヤデフ等のシール部分にも同様の効果を発揮します。
-
HPギヤグリス(レッド)
¥1,080
独特の粘着性のあるグリスで回転部分でも飛散しにくく、強い皮膜を作り高い潤滑性能を誇ります。
-
HSRベアリングルーブ(ホワイト)
¥1,080
ローフリクションはもちろん耐久性、耐熱性を持つベアリングルーブです、GPカーからEPカー問わず、ベアリングや金属同士のアタリ面の潤滑に最適です。 ホワイトドットはより耐久性よりもローフリクション特性の最も柔らかい調合となります。
-
HRベアリングルーブ(ブルー)
¥1,080
ローフリクションはもちろん耐久性、耐熱性を持つベアリングルーブです、GPカーからEPカー問わず、ベアリングや金属同士のアタリ面の潤滑に最適です。 ブルードットはレッドドットよりも柔らかい特性となります。高回転と耐久性のバランスを重視しました。
-
HPベアリングルーブ(レッド)
¥1,080
SOLD OUT
ローフリクションはもちろん耐久性、耐熱性を持つベアリングルーブです、GPカーからEPカー問わず、ベアリングや金属同士のアタリ面の潤滑に最適です。 レッドドット最も耐久性重視となります